とりあえず完成、HTC J butterfly(HTL21)の充電スタンド(クレードル)を100円ショップの材料で自作してみたよ。

2年間まだまだ現役で使用しているHTC J butterfly、auからmineoに通信会社を変えた以外はそのままずっと利用しているのですが、構造上の問題か充電のフタがまたしても取れてしまい、最近はもう防水機能を諦めてフタのない状態で利用しています。

今年になって安心サポートでリフレッシュ品を交換してもらってから今度こそフタを破損しないようにとダイソーの100円均一の材料のみで置くだけ充電スタ ンドをいまさらながら作ってみようと思い、チャレンジしてみました。

スポンサーリンク

100円均一の商品216円でHTC J butterfly(HTL21)の充電クレードルを自作してみた。

ネット上でいろいろ検索してみると、いろんな方々が自作しているのを参考にして自分ながらに考えてみました。ちなみにHTC J butterfly HTL21専用卓上ホルダとして純正のHTL21PUAがあったみたいですが、すぐに製造中止になったみたいですね。
HTL21カバー裏
まず、いちばんのネックはカバーをつけながら充電をしたかったのでカバーの背面の充電端子の穴を開ける作業が絶対私にはうまくいかないという自信があった ので、まず、もともと穴の開いているカバーがないかネットで調べたところ、楽天にありました、むちゃくちゃ安かったです。

これを利用して、さっそくHTL21の充電台を自作することに。

用意したもの
ダイソーの木箱
ダイソーの充電ケーブル
スポンジ
クリップ

まず、ダイソーに売っていた小物入れの木箱、HTC J butterflyの大きさにピッタリ、ちょうどおいた時に滑り落ちないように縁に壁も有りHTL21のための木箱のよう(^^)、そして、充電ケーブ ル、100円ショップのダイソーで購入したのはこの2つ税込み216円、他の材料のスポンジとクリップは家にあったものを使用しました。

充電クレードル

作り方はいたって単純、充電ケーブルの先を分解して、クリップにくっつけ、穴を開けた部分から出てくるようにクリップを加工するのみ。安全性は全く考慮していませんので、作るときは自己責任でお願いします。しかし、最初はなかなかうまく充電ができず改良を加えていくことに

配線

クリップに本体が当たった時に、適度にたわみが無いといけないみたいなのでどうしようかと考えたところ、下にスポンジを置いてみることに、これで本体の重みで適度にクリップがたわんでくれます。

充電クレードル

あとは、充電端子の両側(真ん中は使いません)2つにどれだけうまくクリップの先があたってくれるかは、微調整し続けるしか無いです。何かいいアイディアやアドバイスがあれば教えて下さい(^^)、ともあれ、かなり雑ですが、何とか充電出来るようになりました、この方法で作った充電クレードルはUSB充電扱いになるので、普通につなげた時のAC充電より充電に時間がかかります。

充電中

なので最近は使っていなかった為、先日とうとう、充電フタが取れてしまいました(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました