ふと、最近ChromeCastが気になり、さっそく購入してみたら予想以上に便利だったので紹介します。機能としては、今までスマホやパソコン画面でしか見ることが出来なかったYouTubeの動画などを大画面テレビに映し出す事ができる便利な商品です。
予想以上に綺麗に表示されて、再生ボタンを押してからの動きも高速。
このChromeCastのすごいところは、対応動画サイトに関しては、スマホから動画をテレビに転送しているのでは無く、スマホからは再生や早送りの命令を送っているだけで、動画はネットから直接ChromeCastに送っている点、どういうことかと簡単に言うと、再生を始めたら極端な話、スマホの電源を切ってもテレビに映し出されている動画は切れずにそのまま再生を続けることが出来ます。ですので動画閲覧中もスマホは通常どうり使えますし、負荷もありません。これは知らなかったので気がついた時はすごくうれしかったです。
また、今持っているメディアプレーヤーは、いざ見ようと思っても電源を入れてから始まるまでの時間がかかる上、再生ボタンをおしてからもしばらく待たなければならなかったのですがこのChromeCastは、ほぼ再生ボタンを押してから待ち時間無く再生がはじまります。
映像の美しさも最高画質で自動的に表示されているのかわかりませんが非常に綺麗です。
対応動画サイトはほぼ通常使っている有名サイトは利用できます
気になるのは対応している動画サイトですが、私が今よく使っているのは
YouTube
GyaO
Dailymotion
Hulu
Googleフォト
その他さまざまな動画サイト
いろいろ試してみましたが非常に綺麗に再生できます
また、特殊なサイトや小さな会員制動画サイトなど対応していない場合もブラウザのChromeで再生出来るサイトはChromeのタブの内容をそのままテレビに表示さす機能も付いていますので、実質すべての動画サイトを大画面テレビで表示することができます。これは予想外にすごかったです。ただし、こちらの場合は電源を切ってしまうと画面も消えます。
あとGoogleフォトに関して、写真は綺麗に表示されるのですが家庭用ビデオカメラで撮った動画は容量が大きいせいか、多少パソコンで表示するよりブロックノイズが気になります。大画面だとそう見えるだけかもしれませんが、動きが早い場面では特に影響します。
ChromeCastの値段はほぼどこで買ってもよく似た値段
このChromeCast、販売形式が特殊なのか、ネットで買っても家電量販店で買ってもほぼ値段は同じです。ポイントが付いたとしても1%程度なので50円分ぐらいです。ですので特にどこで買うと良いというわけではなさそうです。また、このChromeCastは初期型と最新型と二種類存在し、最新型は先読み機能や無線LAN規格acが対応になっているみたいです。値段も500円ぐらいしか変わらないので私は最新型を買ってみました。
(5/5現在楽天から購入すると少々お得みたいです)
ChromeCastの設定等で悩まされた事
初期設定でパスワードエラー
本来は、ChromeCastをテレビに挿したらあとは画面の指示どおりにすれば問題ないのですが私の場合、無線LANルーター(WZR-AGL300NH)が古いからか、何度正しいパスワードを入れてもエラーで設定が進みませんでした、WPS機能をオフにしたらエラーが出なくなったという話を聞いたのでやってみた後何度かエラーを気にせず繰り返し試してみたらいつの間にかつながりました、つながった後WPS機能をオンにしても普通に使えているので、これが原因だったかどうかは、わかりません、とにかくエラーが出ても根気よく繰り返しているとつながることがあるようです。
デスクトップパソコンでの設定は不要
スマートフォンだけでなくディスクトップパソコンからも映像をテレビに表示させられるということで早速やってみようとChromeCastのページからディスクトップ用のアプリをダウンロードして設定しようと思ったら、wifiネットワークが無いので設定出来ませんとの表示が・・・確かにディスクトップパソコンは有線でつなげているのでwifiでは無い、これでは使えないのかと残念に思っていたら、これは勘違い、このアプリはスマートフォンを持っていない人用の設定用アプリで、スマートフォン等で設定が終わっている人は必要ないアプリです。では、どうやってディスクトップパソコンで使うのかというと、Chromeの拡張機能をインストールするだけで同じネットワークにあるパソコンはテレビに出力することが出来ます。こちらもChromeで再生出来るページは対応、不対応関係なしにすべて表示させる事ができます。
ハードディスクやSDカードに保存されている動画ファイルや画像ファイルもテレビに表示させられる。
スマホに保存されている動画や写真もテレビに表示させられます。そのためには別のアプリが必要になってくるのですがスマホ内のメディアファイルについては、ファイラーとして使っているESファイルエクスプローラーについていたESChromeCastPlayerで表示させることができました、でのネットワーク経由でパソコン内のファイルをこのPlayerで指定しても残念ながら表示させることが出来ませんでした、Videostream for Google Chromecastという拡張機能も試してみましたがファイヤーウォールの機能が影響しているとのエラーが英語で出て解決出来ずじまいです、いい方法があれば是非ご連絡ください、仕方がないのでパソコンからはChromeのテスト機能の画面全体をCastする機能を使ってみましたがこの方法だと表示はできますが画面がカクつきます。Chromeのタブ内で表示される場合はカクつきません。よっていまのところハードディスク内のファイルはネットワークメディアプレーヤーを引き続き使っています。
大画面フォトフレームとしても使える
何もテレビ出力をしていないスタンバイ状態の時の画面はGoogleフォトなどの写真をフォトフレームとしてテレビ画面に表示させておくことが出来ます。これもなかなか便利ですよね。設定していない時は美しい風景写真が次々に切り替わります。
実はこのChromeCast、発売前から存在は知っていたのですが、すでにネットワークメディアプレーヤーを持っていたので、必要が無いと思っていたし、YouTubeの動画とかならば、今使用しているテレビのREGZA Z2にも機能がついていた、しかししばらく使っていないうちにネットワークメディアプレーヤーもZ2のYouTube表示機能もサービス終了になっていてテレビでは表示できなくなってしまっていました。やはり映像は大画面でも見たくなって急にほしくなったのが購入した理由です、結果買って正解でした。値段も4000円台で買えるので1つ持っていてもいいのでは無いかと思います。あと私のREGZA Z2ではHDMIチャンネルに切替なくても再生ボタンを押せば自動的にチャンネルが切り替わって再生が始まります、これ地味に便利です、最初気が付かずに一回一回リモコンで切り替えていました(笑)
結果買ってよかったChromeCast
結論としては、よく動画サイトを見る人にとってはかなり便利な商品には間違いないです、いままでのイメージでは、ただ単に画面をミラーリングしているだけと思っていましたがこのChromeCastは違いました、これで今までレンタルビデオに借りに行っていたりするのも解消されますしHuluなどは一日あたり30円ほどでビデオが見放題なのでかなりお得になります。おすすめです。
コメント